【京都梅小路 花伝抄*食事レポ】夕食も朝食も大満足!夜鳴きそばやアイスキャンディーも楽しめました

3世代で京都梅小路花伝抄に泊まった時の食事をレポートします。

目次

夕食は京都の和食会席

2階の食事処「山紫庵」にて、夕食をいただきます。

京都の旬の食材を使用した和食会席です。

前菜

お造り

焼物で、桜鱒の西京焼きと蓮根煎餅

黒毛和牛のしゃぶしゃぶ

桜蒸しと筍の木の芽和え。春ですね~

わらびとホタルイカの生姜酢かけを、両親が選びました。

わたしと子供は、海老と山菜の天ぷらです。

子供が山菜を初めて食べて、味わってました。

あさりしぐれ煮茶漬けと京漬物、赤出汁

甘味

量もちょうどよく、色々食べられて満足です!

料理は、お皿も込みで楽しめるものですね。

夜食の夜鳴きそばと、アイスキャンディー

湯上り処「詠花」にて、夜10時から夜鳴きそばのサービスがありました。

一番乗りで行きましたよ!!

一斉に並んで順番待ちの列ができました。

小腹を満たす中華そばで、おいしかったです。

子供がものすごく楽しみにしていたのが、アイスキャンディー(笑)

2本食べられてうれしそうでよかったです。子供ってかわいい!

朝食は和洋バイキング

夕食と同じ食事処にて、バイキングです。

和洋ともに料理の種類が多く、どれもおいしそうでした。

わたしは和で好きなものを好きなだけ。飲み物もセルフで選べました。

何回か取りに行って、お腹いっぱいになりました。

外国人も多くて、近くで3家族が英語で会話していました。

この雰囲気がちょっとした海外みたいでよかったです!

朝の玄関はこんな感じです

大きな道路沿いなんですが、朝のスッキリした空気感がありました。

朝11時チェックアウトのため、ゆっくりできました。

時間があったのでお風呂に行ったら、大浴場を貸切状態で入れてラッキーでした♪

京都梅小路 花伝抄、楽しめます!

京都梅小路 花伝抄は、3世代でみんなが楽しめるホテルでした。

お部屋も食事もイベントも大満足です!

京都で和を感じられるホテルをお探しの方に、おすすめします。

目次