ストレッチポールで肩こり・猫背を改善できる!7年使ってみて口コミレビュー*40代ズボラでも続けられる

こんにちは。シンプリストを目指す主婦、まいかです。

モノを減らしてきて、これは捨てられないな~という大事なものも見えてきました。

そのひとつが”ストレッチポール”で、もう7年も前に購入しました!

実際に使用してみたレビューと続けられるコツをお伝えします。

目次

ストレッチポールとは?

ストレッチポールとは、長さ98㎝・直径15㎝の円柱状のストレッチ器具です。

ポールの上にあおむけに寝て、ゆらゆら揺れるだけでストレッチができます。

5~10分寝転んでコリをほぐせるので、簡単にセルフメンテナンスが可能です。

ストレッチポールの効果

あおむけに10分寝るだけなのに、ストレッチポールは効果が十分あります。

公式のHPには、このように書かれてあります⇩

01.筋肉がゆるむ
02.背骨が整う
03.呼吸が深くなる
04.副交感神経優位になる

①首・肩・背中のこり改善

日々の生活の中で身体の前面の筋肉が緊張し、常に身体に力が入り続けてしまいます。

ストレッチポールに寝てゆっくり呼吸することで、無理に伸ばすのではなく自分の重さで自然と筋肉が緩みます。

肩回りを動かすエクササイズなどをプラスすると効果的です。

②姿勢改善(猫背の改善)

ストレッチポールにあおむけに寝ると、頭がい骨の後ろ、肩甲骨あたりの背骨、骨盤の後ろの3点のみが当たり、丸まっている背中が適度なカーブに戻ります。

③リラックスできる

ストレッチポールは円柱形のため、わずかな揺らぎが得られます。

さらに、筋肉を緩め、呼吸をしやすくする働きがあるため、副交感神経優位になりやすく身体がリラックスできます。

40代ズボラでも続けられる

わたしがストレッチポールを購入したのは、まさに40代になってすぐでした。

もうすぐ40代後半に突入する今まで使ってこられたのは、簡単だったからです!

そして、効果が目に見えたり体感できたからなのです。

ヨガは体が硬くてできない、ジムに通うのはめんどくさいズボラなわたしでも、寝るだけなので続けられました。

パソコン・スマホの使用などで猫背になりがち、これからも姿勢改善に使っていくつもりです。

今のところ健康ではありますが、40代後半からは何より健康第一です!

購入時、購入後の注意

わたしが購入したストレッチポールの色はアイボリーで、やさしい色です。

インテリア的にも目立ったりすることなく、お気に入りです。

正規品のLNP社のもので少し高価ですが、へたることもなくまだまだ使えそうで買って本当によかったと思います。

円柱状の転がるものなので、使用中もけがをしないように気を付けています。

普段はリビングの壁に立てかけてありますが、床に転がしたままだと危ないので片付けも大事です。

今までけがもなく、それどころかわたしにとって健康に欠かせないものとなっています。

これからは、スマホや勉強で前かがみの姿勢になりがちな子供にも使ってもらう予定です。

ストレッチポールおすすめ

ストレッチポールで肩こり・猫背を改善しようと、40代から使い始めました。

ズボラでも続けやすく十分に効果が得られるため、おすすめできます。

寝転がるだけのストレッチポール、健康のためにいかかでしょうか?

目次