【断捨離】夏休み「100個捨てチャレンジ」に挑戦!④

こんにちは。シンプリストを目指す主婦、まいかです。

夏休みの方が普段よりあっという間に時間が過ぎていきます・・

断捨離の「100個捨てチャレンジ」は、今日で30個達成です!

目次

7月24日(月)25~27個目

25.子どもの書道セット・・「もういらない!」そうで、子どもの方が潔いです(汗)
26.100均のティアラ・もう使わないので
27.子どものボトムス・・毛玉だらけ

7月26日(水)28~30個目

28.空き箱1・・クローゼットの場所を取っているため
29.空き箱2・・同様に
30.下着・・古くなったので

家のスペースは限られている!

最近の書道セットっておしゃれで、ふつうのバッグに見えますね。

かわいすぎて捨てるなんてもったいないと思うのですが、子どもはあっさりとしたものです。

中はもちろん書道仕様なので、使わなくなればスペースを取るだけです。

そして、スペースを取っているものといえば『空き箱』たち。

家電と同じ数だけ空き箱があると、スペースがいくらあっても足りません。

これからは、子どもを見習って手放していきたいと思います。

家のスペースは限られているのです!

目次