『味噌玉』で楽に時短!|おすすめ具材、作り方、保存期間

食卓に味噌汁やスープなど汁物があると、栄養バランス的にもいいですよね。

でも作る時間がない、毎回は面倒!という時に役立つのが、味噌玉です。

目次

簡単にできる味噌玉を作ろう!

味噌玉とは、手作りのインスタント味噌汁の素です。

お椀に入れて、お湯を注げばいつものお味噌汁がすぐできます。

味噌玉の作り方

作り方は、みそ、だし、具材を混ぜるだけ。簡単!

みそ

いつも使っているみそで作れます。

2種類のみそを混ぜたり、アレンジしてもいいですね。

だし

かつお節や煮干し粉を使います。

ほんだしなどの顆粒だしも使えます。

おすすめの具材

おすすめは、乾燥わかめやお麩などドライ状の具材です。

水分があると傷みやすいので、注意しましょう。

また、にんじんやさつまいもなど固めの具材は不向きです。

保存期間・方法

冷蔵で10日、冷凍で1カ月ほど保存可能です。

ラップに1回分ずつ分けてつくり、タッパーなどの保存容器に入れ冷蔵庫に入れます。

この場合、ラップをたくさん使いエコではないので、製氷皿に入れる方法もあります。

目次