【40代おしゃれ迷子】フレンチカジュアルファッションがいい感じ♪夏は色選びに注意!

こんにちは、まいかです。

クローゼットを見ても、「着る服がない…」。

40代になって、ライフスタイルも体型も変わって何を着たらいいか分からない毎日。

そんなおしゃれ迷子状態から脱出すべく、大人女子に似合う服を探していきます。

目次

40代はおしゃれ迷子になりやすい

40代になると、女性のライフスタイルがそれぞれ異なってきて「何を着たらいいか」も人によって変わってきます。

また、年齢により体型や肌質が変わり、今まで似合っていた服が似合わなくなったりします。

おしゃれ迷子になってしまっても、無難な服選びに落ち着いてしまうのはもったいない。

好きなスタイルを探し、似合う着こなしを身につけてファッションを楽しみましょう。

きれいめフレンチカジュアルがいい感じ♪

フレンチカジュアルとは、パリジェンヌの日常のファッションのことです。

普段の服に少し流行を取り入れながら、自分の個性も上品に見せるスタイルです。

シンプルでリラックス感があり上品な服は、大人女子にピッタリじゃないでしょうか。

ナチュラルでありフェミニンさも表現できて、大人かわいいスタイルが叶います。

色選びを失敗しました(泣)

わたしはモノトーンコーデが苦手で、キレイ色をどこかに取り入れるのが好きです。

そろそろ夏のトップスが欲しくなり、VネックできれいめなペールブルーのTシャツを買いました。

接触冷感で機能性もよく、程よいゆとりがいい感じで喜んでいたのですが…色選びを失敗しました。

夏は暑いので、もちろん汗をかきますよね。その時に考えなければならないのが、洋服の「汗ジミ問題」

汗をかくのは仕方がない、でもわきや背中に汗ジミはおしゃれじゃないし恥ずかしい。

グレー・ベージュ・カーキ・パステルカラーなどの薄い色味は汗ジミが目立ちます。

逆に、黒・ネイビーなどのダークカラーと白は目立ちません。

夏のトップスの色は、白・黒・ネイビーが安心。

(ダークグリーンもいけそう?なので、今度試してみます)

⇧色選びを失敗してしまいましたが、涼しい日やおうちで着て使い倒します!

小物やボトムスでカラーを!

差し色でカラーを取り入れるのも、フレンチカジュアルの特徴です。

ボトムスに色を持ってきたり、小物を差し色に使ったりと工夫できます。

モノトーンが苦手でもカラーを入れる方法はいろいろありますね。

まとめ

40代大人女子のおしゃれ迷子脱出に、フレンチカジュアルファッションはいかかでしょうか。

どんなスタイルでも、夏服は色選びに注意してファッションを楽しみましょう。

目次