シンプルライフ– category –
-
『ちょっとフレンチなおうち仕事』を読んで、まねしたい3つのこと!
シンプルライフ
リンク 【著者】 タサン志麻さん 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三ツ星レストランでの研修を経て帰国。老舗フレンチレストランなどに15年勤務。 2015年にフリーランスの家政婦として独立。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。 フランス料理やフランス人を通じて学んだ家族の食卓の温かさを、忙しい日本の家族に届けたい一心で、日々、料理と向き合っている。フランス人の夫、2... -
『カリスマライターが教える世界一やさしい「人脈」と「収入」をザクザク生みだすブログ文章術』|読者とお金を引き寄せる59の法則
ブログ本
リンク 【著者】 月野るなさん 「ライティング企画ルナリバティ」代表ライター・セミナー&イベント主催・講師。商品・サービス・ブランディング・企画など「売るためのライティング」実績多数。ブログ歴は長く約10年、初仕事の依頼はブログから。現在もブログから人脈が広がり、新しいプロジェクトや仕事が次々と舞い込んでいる。その実績を活かし、アメブロ開設・運営のアドバイスから日々の運営までを引き受けるブログ代行サービスも行っている。 戸田美紀さん「エクセルライティング代表・ミラクルマインド... -
【宝塚ホテル*お部屋レポ】スイートルームに子どもと宿泊!ヨーロッパ調のキレイなホテルでした
シンプルライフ
【宝塚ホテルに泊まりました】 こんにちは。 シンプリストを目指す主婦、まいかです。 先日、宝塚ホテルに泊まりました。 ブログなどで口コミを見ると、「どの部屋も狭め…」との情報を得まして奮発しました。 結果、スイートルームが大正解!のお部屋だったので、ご紹介します。 【スイートルーム(シアタービュー)】 宝塚ホテルのスイートルームは、2部屋あります。 シアタービューは東向きのお部屋で、こちらが間取りです⇩ 宝塚ホテルスイートルーム間取り(引用:宝塚ホテル公式サイト) 広さは、55㎡になりま... -
「ついで掃除」で毎日の掃除を簡単に!ズボラでもできる仕組みづくり
シンプルライフ
こんにちは。 シンプリストを目指す主婦、まいかです。 おうち全体のキレイをキープするのって、なかなか大変ですよね。。 毎日キレイにしたい水回りなど、優先順位の高い場所が簡単に掃除できたら助かります。 そこで、 ・毎日やることのついでに掃除・簡単な仕組みづくり で、ズボラさんでも掃除の負担を軽くしましょう。 【毎日やることの「ついでに」掃除を組み込む】 毎日当たり前にやることの前後に掃除をプラスするだけです。 掃除時間を新たにもうける方が面倒なので、やらないと汚れがたまっていきます。... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉗98~100回目
断捨離
昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。 88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します! 本日は98~100回目の報告です。 【98回目:目覚まし時計】 光で目覚められる目覚まし時計です。 時間が合わなくなってきたので、断捨離します。 【99回目:ムヒのきず薬】 ムヒの消毒薬で、使用期限が2016年10月で切れていました。 薬は定期的な見直しが必要ですね。 【100回目:くつ下】 家用のくつ下が押入れから出てきて、毛玉がすごいので断捨離します。 【... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉖94~97回目
断捨離
昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。 88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します! 本日は94~97回目の報告です。 【94回目:ぬいぐるみ】 ポケモンセンターで買ったハリマロンで、汚れが数か所あるので手放します。 【95回目:キティちゃん缶】 お菓子が入っていた缶です。 【96回目:雑誌】 子供の雑誌も古いものは断捨離します。 【97回目:アウター】 キルティングジャケットとモッズコートを断捨離します。 【100回捨てチャレンジ94~97回... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉕91~93回目
断捨離
昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。 88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します。 本日は91~93回目の報告です。 【91回目:キティちゃんスプレー】 USJで買ったものです。 下のプラスチック部分が割れてしまいました。 【92回目:本】 10年前に買った本で、最後にもう一度全部読みました。 【93回目:くつ下】 押入れの奥から出てきたルームソックスを、1足断捨離します。 【100回捨てチャレンジ91~93回目まとめ】 スプレー×1、本×1、く... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉔89・90回目
断捨離
新年明けましておめでとうございます。 今年もシンプリストを目指して精進していきたいと思います! 昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。 88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します。 本日は89・90回目の報告です。 【89回目:犬のアクセサリー】 壊れたり、汚れたりしてしまったので手放します。 【90回目:クリスマス工作】 難しいですが、子供の作品も少しずつ整理していきたいです。 【100回捨てチャレンジ89・90回目まとめ】 犬のアクセサリ... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉓86~88回目
断捨離
年末まで断捨離100回チャレンジをしています。 本日は86~88回目の報告です。 【86回目:空き容器】 空き容器などは、すぐに捨てないといけませんね。 【87回目:お散歩バッグ】 持ち手が汚れているので、来年に持ち越さず手放します。 【88回目:ルームパンツ】 冬用に取っておいたのですが、たぶん履かないので断捨離します。 【100回捨てチャレンジ86~88回目まとめ】 空き容器×2、バッグ×1、ルームパンツ×1なので、4個でした! 1~88回目までの合計は、194個になりました。 【... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉒81~85回目
断捨離
年末まで断捨離100回チャレンジをしています。 本日は81~85回目の報告です。 【81回目:デコキーホルダー】 クレーンゲームでだいぶ前に取りました。 古くなってきたので、断捨離します。 【82回目:ビックらポン景品】 キーホルダーなど、5つ手放します。 【83回目:空き箱】 棚の中に入れっぱなしになっていた空き箱です。 【84回目:カタログ】 カタログも新しいのを残して減らします。 【85回目:お皿】 1枚手放します。 【100回捨てチャレンジ81~85回目まとめ】 キーホルダー×4...