シンプルライフ– category –
-
「ついで掃除」で毎日の掃除を簡単に!ズボラでもできる仕組みづくり
こんにちは。 シンプリストを目指す主婦、まいかです。 おうち全体のキレイをキープするのって、なかなか大変ですよね。。 毎日キレイにしたい水回りなど、優先順位の高い場所が簡単に掃除できたら助かります。 そこで、 ・毎日やることのついでに掃除・簡単な仕組みづくり で、ズボラさんでも掃除の負担を軽くしましょう。 【毎日やることの「ついでに」掃除を組み込む】 毎日当たり前にやることの前後に掃除をプラスするだけです。 掃除時間を新たにもうける方が面倒なので、やらないと汚れがたまっていきます。... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉗98~100回目
昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。 88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します! 本日は98~100回目の報告です。 【98回目:目覚まし時計】 光で目覚められる目覚まし時計です。 時間が合わなくなってきたので、断捨離します。 【99回目:ムヒのきず薬】 ムヒの消毒薬で、使用期限が2016年10月で切れていました。 薬は定期的な見直しが必要ですね。 【100回目:くつ下】 家用のくつ下が押入れから出てきて、毛玉がすごいので断捨離します。 【... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉖94~97回目
昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。 88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します! 本日は94~97回目の報告です。 【94回目:ぬいぐるみ】 ポケモンセンターで買ったハリマロンで、汚れが数か所あるので手放します。 【95回目:キティちゃん缶】 お菓子が入っていた缶です。 【96回目:雑誌】 子供の雑誌も古いものは断捨離します。 【97回目:アウター】 キルティングジャケットとモッズコートを断捨離します。 【100回捨てチャレンジ94~97回... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉕91~93回目
昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。 88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します。 本日は91~93回目の報告です。 【91回目:キティちゃんスプレー】 USJで買ったものです。 下のプラスチック部分が割れてしまいました。 【92回目:本】 10年前に買った本で、最後にもう一度全部読みました。 【93回目:くつ下】 押入れの奥から出てきたルームソックスを、1足断捨離します。 【100回捨てチャレンジ91~93回目まとめ】 スプレー×1、本×1、く... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉔89・90回目
新年明けましておめでとうございます。 今年もシンプリストを目指して精進していきたいと思います! 昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。 88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します。 本日は89・90回目の報告です。 【89回目:犬のアクセサリー】 壊れたり、汚れたりしてしまったので手放します。 【90回目:クリスマス工作】 難しいですが、子供の作品も少しずつ整理していきたいです。 【100回捨てチャレンジ89・90回目まとめ】 犬のアクセサリ... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉓86~88回目
年末まで断捨離100回チャレンジをしています。 本日は86~88回目の報告です。 【86回目:空き容器】 空き容器などは、すぐに捨てないといけませんね。 【87回目:お散歩バッグ】 持ち手が汚れているので、来年に持ち越さず手放します。 【88回目:ルームパンツ】 冬用に取っておいたのですが、たぶん履かないので断捨離します。 【100回捨てチャレンジ86~88回目まとめ】 空き容器×2、バッグ×1、ルームパンツ×1なので、4個でした! 1~88回目までの合計は、194個になりました。 【... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉒81~85回目
年末まで断捨離100回チャレンジをしています。 本日は81~85回目の報告です。 【81回目:デコキーホルダー】 クレーンゲームでだいぶ前に取りました。 古くなってきたので、断捨離します。 【82回目:ビックらポン景品】 キーホルダーなど、5つ手放します。 【83回目:空き箱】 棚の中に入れっぱなしになっていた空き箱です。 【84回目:カタログ】 カタログも新しいのを残して減らします。 【85回目:お皿】 1枚手放します。 【100回捨てチャレンジ81~85回目まとめ】 キーホルダー×4... -
断捨離|100回捨てチャレンジ㉑76~80回目
年末まで断捨離100回チャレンジをしています。 本日は76~80回目の報告です。 【76回目:世界地図】 お風呂場に貼ってあったのですが、色あせや汚れ等が目立つので断捨離します。 【77回目:マグネットフック】 プラスチック部分の変色が気になるので、手放します。 プラスチックって、黄色く変色しますよね・・ 【78回目:洗顔ネット】 洗顔ネットもあまっているので、ひとつ手放します。 【79回目:バスタオル】 汚れが目立ってきた1枚を断捨離します。 【80回目:長そでシャツ】 来年は着な... -
断捨離|100回捨てチャレンジ⑳71~75回目
年末まで断捨離100回チャレンジをしています。 本日は71~75回目の報告です。 【71回目:クッションカバー】 気付けば、もう10年使っていました。 色あせとシミが付いてしまったので、手放します。 【72回目:おみやげの袋】 何かに使えるかな~と取っておいたのですが、しわになってきました。 きっとお土産を運んで、役目を果たしたのでしょう。 【73回目:ねんど】 古いので、ふたが開きません。 ねんどは固まったりカビが生えたり、使用期限があります。 【74回目:ニベア缶】 昨年のニベア... -
断捨離|100回捨てチャレンジ⑲66~70回目
年末まで断捨離100回チャレンジをしています。 本日は66~70回目の報告です。 【66回目:望遠鏡】 こどもチャレンジの付録です。 プラスチックでできているので、手放します。 【67回目:新聞の整理】 2021年の新聞が出てきました。 教育についてなので取っておいたと思うのですが、情報こそ新鮮さが命です。 【68回目:カイロ(使用期限切れ)】 使用期限が2020年でした! 二つあったので、一つ使ってみたら全く熱くなりませんでした。 【69回目:フェイスタオル】 大掃除に使いたいと思い...