家事– category –
-
「ふるさと納税」がお得!|初心者向けに解説
家事
テレビでよくCMを目にしていたのに、スルーしてしまっていました。 あるTV番組がきっかけで調べてみてビックリ!! ふるさと納税ってとてもお得な制度だったんですね・・ 【ふるさと納税って?】 ふるさと納税は、ある地域に寄付を行い、街づくりを応援する制度です。 寄付した自治体から、返礼品としてお礼の品物が届きます。 寄付したお金のうち2,000円は自己負担しなければなりませんが、 それを超える金額分については、原則として全額控除の対象となります。 【初心者の注意点】 寄付上限額に注意 妻名義... -
『味噌玉』で楽に時短!|おすすめ具材、作り方、保存期間
家事
食卓に味噌汁やスープなど汁物があると、栄養バランス的にもいいですよね。 でも作る時間がない、毎回は面倒!という時に役立つのが、味噌玉です。 【簡単にできる味噌玉を作ろう!】 味噌玉とは、手作りのインスタント味噌汁の素です。 お椀に入れて、お湯を注げばいつものお味噌汁がすぐできます。 【味噌玉の作り方】 作り方は、みそ、だし、具材を混ぜるだけ。簡単! みそ いつも使っているみそで作れます。 2種類のみそを混ぜたり、アレンジしてもいいですね。 だし かつお節や煮干し粉を使います。 ほんだし... -
毎日の掃除が曜日ごとスケジュールで楽になる!語呂合わせで覚えよう|家じゅう”ウタマロクリーナー1本”でキレイ♪
家事
こんにちは。シンプリストを目指す主婦、まいかです。 掃除はため込まない方がいいとは分かっていても、ついつい明日でいいや~となりがちですよね。 1日で家じゅうの掃除をするのはムリがあります。 それなら、曜日ごとに分けて掃除すれば楽にキレイをキープできますよ! 【1週間の曜日ごとに語呂合わせでスケジュールを作る】 わたしは下のように語呂合わせで覚えています。 曜日語呂合わせ月曜日げがつくから、玄関火曜日火がつくから、コンロ周り&キッチン水曜日水がつくから、洗面所&お風呂場木曜日木がつ...
12