ブログ初心者が最初に考えたこと|主婦ブログのメリット・デメリットとマイルール

主婦がブログで副業するかを決めるために、メリットとデメリットをまとめました。

メリットがデメリットより多く、やってみる価値があるでしょう。

ブログを書く上でのマイルールを決め、ムリなく長く続けることが大事です。

目次

主婦ブログのメリットとデメリット

メリット

  • 家でできる
  • 家事のすきま時間にできる
  • 主婦の知識や経験が人の役に立つ
  • 自分のメディアを持てる
  • 初期費用が少ない
  • 資産になる
  • 自分の成長(スキルアップ)
  • 主婦ブロガーとつながれる
  • 人生の充実、楽しみ

デメリット

  • 書き続ける努力
  • 稼げるまで時間がかかる
  • 時間をとられる

ブログをする上でのマイルール

最初にマイルールを決めておくと、ブログをムリなく続けられます。

以下は、わたしの場合です。

①ずっとパソコンの前にいない

わたしはパソコンを長時間すると、目が痛くなる、肩こり・猫背になるなど不調が出たりします。

何よりも、健康第一です!(人生の目標)

そして、インプットを大事にしています。思いついたことや記事は、ノートに書きとめます。

ブログを書く=アウトプットの時間は、短時間集中です。

②スティーブジョブズに感謝

主婦がブログで稼げるかもしれない時代に、感謝です。

わたしたちの親の世代ではありえませんでした。

一歩ずつ前進していきたいです。

③ありのままの自分で

良く見せようとしない、等身大の自分でいることです。

ブログは、自分の世界を楽しむ場所です。

主婦が毎日を充実させ、楽に楽しく暮らす方法を伝えていきたいです。

④長く続ける

マイペースで、他人と比べないことです。

ブログがストレスになっては、続かないからです。

家族の時間や家事を優先して、今までの生活+アルファでいきましょう。

まとめ

主婦がブログで副業するメリットは多いでしょう。

ただし、自分なりにルールを決め、長く続けて楽しみたいですね。

目次