断捨離|100回捨てチャレンジ㉗98~100回目

昨年末まで断捨離100回チャレンジをしていました。

88回までいきましたが、子供の冬休み終了までに100回達成を目指します!

本日は98~100回目の報告です。

目次

98回目:目覚まし時計

光で目覚められる目覚まし時計です。

時間が合わなくなってきたので、断捨離します。

99回目:ムヒのきず薬

ムヒの消毒薬で、使用期限が2016年10月で切れていました。

薬は定期的な見直しが必要ですね。

100回目:くつ下

家用のくつ下が押入れから出てきて、毛玉がすごいので断捨離します。

100回捨てチャレンジ98~100回目まとめ

時計×1、きず薬×1、くつ下×1なので、3個でした!

1~100回目までの合計は、214個になりました。

ついに100回捨て達成!!

ついに約2か月で100回捨てを達成しました!

合計200個以上のモノを手放すことができて、スッキリ!(^^)!

それにしても、やっぱりモノの多さには驚きました。。

写真に撮ることで手放せたモノもあるので、やってみる価値アリです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次